ボドゲイベントに参加し、書く意欲が湧いてきたので久しぶりの更新です。
先日5月29日(日)、香川県高松市の常磐町商店街にて
さぬきボドゲフリマが行われました!
主催は恒例のさぬきボドゲ王国さん。
昨年は様々な情勢により残念ながら開催されなかったのですが、
こうしてまた開催されて嬉しく思います。
やはりまだまだ地方イベントは少ないですから、
今後とも長く続いてほしいものです。
ということで、イベントの様子をレポしていきたいと思います!
会場の様子
イベントは13時~17時の開催だったのですが、
私はゆっくり家を出てのんびりうどんを食べるなどしていたため
会場に着いたのは14時前のことでした。
その時の様子がコチラ。
普通に賑わってましたΣ(゚Д゚)
開場から1時間ほど経ってるし、もう落ち着いているかなぁと思っていたので
結構ビックリしました。
それだけ多くの方が来場していて、期待されているイベントということですね!
実際に主催の方からこのような報告が挙がっています。
#さぬきボドゲフリマ ご報告
— 【5月29日開催】さぬきボドゲフリマ (@sanuki_gf) May 31, 2022
今回もたくさんのご参加、ありがとうございました。開場時点で50人以上は集まっており、会場の性質上正確な数はカウントできないのですが、数百人はご参加いただいた感じです。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/8pu0KqWTni
県内のみならず隣県、果ては関東関西から来られた方もいらっしゃる様子。
これは結構すごいことだと思います!
ちなみに私はこの地図の存在を知りませんでした、知ってたら貼ってた…w
ちなみにやや人が少なくなってきた頃の会場はこんな感じ。
1階 販売エリア
通路沿いの一角にあるこちらのブースは
岡山県にあるボードゲームショップ、ボードウォークさん。
老舗のショップで、ウォーゲーム等の扱いも多いボードウォークさんならではの
全体的にかなり重めなラインナップ。
ガッツリ遊びたいボードゲーマーにはとても嬉しいですね!
私も拡張とセットでお得と言われたボドゲを購入しました。
中に入ると個人での中古販売がメインのブースが複数並んでいます。
有名なゲームから同人ゲームまで、個性豊かで幅広いラインナップ。
こういう場では思わぬ掘り出し物が見つかることもあるので
多くの人が手に取り、時に中身を見せてもらったりゲームの内容を出展者の方に聞いたりして盛り上がっていました!
ちなみに、この内観の写真を撮ろうとスマホを向けていたら
写真中央のお兄さん2人組がコチラに向かってノリノリでピースサインを向けてきました。
どうやらブースを撮影していると思われたようです。
せっかくなので改めてブースに向かい
お気に入りのゲームを持った状態で写真を撮らせていただきました!
ノリノリのお二方、どうもありがとうございました!
(この後左のゲームを買わせていただきました)
2階 創作エリア
フリマが行われている会場の横、階段を上ると
2階ではボードゲームの創作サークル交流が行われていました。
個人や少人数グループ、地域でのボドゲ活動を行っている方々が集まり、
展示や一般の方向けの試遊等をするエリアのようです。
手前のブースではミニチュア販売が行われていました。
私はいわゆるウォーゲーム系はあまり遊ばないのですが、
ミニチュアが入っているボードゲームはやはりテンションが上がるので
すごいなぁと思いながら眺めさせていただきました!
その奥では地元香川の丸亀城をモチーフにしたボードゲーム「ISHIGAKI」の体験が行われていました。
プレイスペースとは別にこのような展示も。
他の方が遊んでいるのを見て、マンカラが元のゲームっぽいというのはすぐに分かりました。
既存のゲームシステムを題材に、地域の要素を散りばめてゲーム化するというのは非常に面白いと思います!
あと、こちらのゲームとは関係ないですがガイスタークッキーかわいいですね(*´▽`*)
通路 ボードゲーム体験会
さて、そんなボドゲフリマの反対側、商店街通路では
ボードゲーム体験会が行われていました!
いくつかのボドゲの中から好きなものを選び
その場で遊べるという楽しい企画です。
ラインナップはこんな感じ。
定番の面白いボードゲームがずらり、いいチョイスですね。
個人的には見たことないインカの黄金パッケージにテンションが上がっていました。
余談ですが、国王(さぬきボドゲ王国店主兼フリマ主催者)曰く
4回目の開催にして初めてさぬきボドゲ王国のチラシを忘れずに持ってきたそうです。
そういえばいつも置いてなかったような…。
国王とお話していると、徳島のボードゲーマーの方がやってきて
一緒にゲームを遊ぶことになりました。
ワニに乗る?
子ども向けゲームに定評のあるHABAのバランス系ゲーム。
ダイスを振って、出た目に応じて1つ乗せたり2つ乗せたり、
あるいは相手から指定された動物を乗せないといけなかったり。
段々と安全に乗せられる場所がなくなってくる中で、いかに落とさず乗せられる場所を見つけるかがポイント。
今回はガッツリ大人同士のタイマン対決だったので、めちゃくちゃ崩れそうなのに全然崩れず終始ハラハラしていましたw
ito
と、遊んでいるとたまにボドゲをするという女性2人組がいらっしゃったので
4人でitoを遊ぶことに。
自分が持っている数字をお題に例えて言い、
そこからカードを昇順に出せればクリアというパーティ系コミュニケーションゲーム。
お題が「歴史上の人物の人気」だと、
低い数字では人気…というより知名度の低い人物が挙がってきます。
蘇我入鹿と小野妹子、どっちがより小さい数値なのかでめちゃくちゃ盛り上がりました!
高い数字では、織田信長や豊臣秀吉のような超有名戦国武将の名前が出たりするのですが
私の持っていた75でそのレベルの例えをしてしまうとすごく高く思われてしまうので、かなり悩みました。
結果的には、石田三成を思いついてそれで出したので、かなりいい感じに数字が伝わって嬉しかったです(^^♪
キングドミノ
時間的にもう1ゲームくらい遊べそうだったので、
安定感のある面白さだよねということでキングドミノを選択。
2×1のタイル(ドミノ)を順番に取っていって5×5の領地を作り、
その面積と王冠の数で得点を競うシンプルなゲーム。
思い通りのタイルが取れるとは限らないので
ある程度どんなタイルが来ても大丈夫なよう慎重に並べていきます。
結果的にできたのはこんな感じ。
海でめちゃくちゃ点数取れたので1位でした!
広がる地方の輪
国王がおっしゃっていたことなのですが、
地方だとやはり創作の交流がほとんどないのが課題になるようです。
実際、以前は同人ゲームのブースエリアがあったものの、今回はそういった枠がありませんでした。
他の地域ではそもそもボードゲームの環境がまとまってない場合もあるようですし、
私の地域ではアナログゲーム全般でそれなりに環境があるものの、率先してイベントが行われるようなことは今のところなさそうです。
とはいえ、これだけ1つのイベントが盛り上がれるということはそれなりに地方にも人がいるということで、
個人的にはそれが結構嬉しいところでもあります!
そして、このイベントをこうして維持し続けていてくれるのは大変ありがたいことです。
国王にはこれからも、無理のない範囲で尽力してほしいなぁと一参加者ながら思いました。
あと、さぬきボドゲ王国の方も結構大変なようなので
近隣の方や、遠方の方でももし近くに行く機会がありましたら是非寄ってみてください。
良いところですよ!
戦利品!
と、いうことで最後は戦利品で締めたいと思います!
小箱系をちょっと買えればいいなぁなどと思っていたはずなのに、何故か大箱しかない不思議。
コメント