5月25日~26日にかけて行われた謎解き能力検定、通称謎検。
世間のボードゲーマーの皆様がゲームマーケットに盛り上がる中、
1人その様子を地方の片隅から眺めておりました…Twitterで。
しかし私には裏番組的なイベントが。
そう、それこそこの第5回謎検の受験なのです…!
謎検自体は第4回の辺りから知ってはいたものの受けるのは今回が初めて。
はてさてどうなったのでしょうか、遅くなりましたが結果を報告します(・∀・)
↓謎検の説明と受験前表明はコチラ↓
受験後から結果発表まで…
受験前の目標や思いは上記記事をご覧いただくとして、
受験後から結果発表までは…もう「あぁ、ダメだった…」の一言でした。
60分100問、まぁ見るからにしんどそうな数字ではありましたが、
やはり実際受けてみるとその物量は凄まじいものでした。
と、結果が出た後の今こうして書いてもなんだか嘘っぽいので、
私のツイートから当時の様子を見てみましょう。
とにかく!時間が!足りない!
まず謎検終了後、一番最初に呟いた感想がコチラ。
謎検の所感
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
第1に時間が足りない
第2に時間が足りない
第3に時間が足りない
第4にひらめき力が足りない
ひらめきや解法が思いつかなかったなぁ…という箇所はもちろん多々あるのですが、
圧倒的に時間不足でした\(^o^)/
60分100問ということで分からない問題を考える余裕はない
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
で、後で解くチェック機能があったのでそれを使って飛ばし飛ばし解いていたのだが…
100問見終わって時点で残り3分だったため後で解くはほぼ生かせず終わってしまった(後で解くチェック問題のうち解けたのは1問だけ)
最後はもうただただ択一問題をランダムにポチポチ押してたんだけど、最後まで押し切れることなく時間切れ
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
じっくり考える系の問題とかどうやって時間内に解けばいいのよ…
分からないところは飛ばして後で戻ってくる…
謎検に限らずおおよそすべての試験に共通するこんな当たり前のことができませんでした。
だって100問見終わった時点で残り3分ですからね、もう絶望です。
謎検だと選択式問題をあえて入れずに実力を見るか、入れて点数を見るか分かれると思いますが
私は後者を選択、だって他の等級合否の検定だったらそうするからね。
平均点や合格率だって勘を多分に含んでいるだろうし、
あくまで「検定」として数字を高めるスタンスで臨みました。
…まぁ択一を全埋めすることすらできなかったポンコツですがw
体感回答率
ラスト3分切った辺りだったと思うけど、そこから後で解く問題をランダム埋めし始めた
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
最初の1問だけは見た瞬間分かったから解いた(10秒くらい?)
んであとは諦めてひたすら適当に押す作業をしていたのだが…あと2問というところでタイムアップ
つまり択一だけで結構穴だらけだったということ
記述は何問埋めたか全く数えてないが、体感だと半分以上空欄にしちゃってる気がする
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
最後の3問くらいは(迫る時間切れのせいもあって)ほぼスルー状態
一瞬で分かれば解答しようと思ったけどまぁ無理でしたー\(^o^)/
ラスト3分は先ほど触れた通り、埋めてない択一を埋めることに使いました。何この作業ゲー。
そして記述式は勘で埋めるなんて不可能なので空欄が多かった。
あと時間かければできそう問題は時間かけられないのでスルー&スルー。
予想結果
半分の50点で4級目標なんて言ってたけど、全然そんなに取れてる気がしない
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
良いとこ5級くらいじゃないの?って感じ
うあぁぁ結果見たくねぇ…((((;゜Д゜))))
なんで適当埋めしたところが何故かめっちゃ合ってたら4級、そうでなければ5級がいいとこなんじゃないでしょうか?
— fruit (@fruit_like) 2019年5月26日
100問ヤバいマジヤバい(;゚д゚)
目標は4級でしたが4級は危うい、というのが率直な感想でしたね。
後半記述を半分くらい飛ばしてしまった関係で、半分の点数が必要な4級が厳しく見えた。
正直手も足も出なかった、そんな風に思えてならないんですね。
お待ちかね!結果発表!
…とまぁ、随分もったいぶってしまいましたが。いよいよ!結果を見ていきましょう!
等級
今回の結果はコチラ!
えっ( ゚д゚)
…えっ( ゚д゚)
まさかの準2級でした。あの自信のなさはなんだったんだって感じですね。
しかし平均点も高い。平均が準2級とか恐ろしい。何コレ。
まぁ、ほんのわずかではありますが、一応平均越えで準2級という結果が出ました。
ランキング的にも真ん中よりは上みたいで嬉しいです。
あとは、ひとまずの基準値ができたというのも良いことですね。
目標が立てやすくなります。
謎解き力詳細
5つの観点からグラフで得手不得手を見ることもできたので
その結果も大公開!
圧倒的☆分析力
いやまぁ、性格テストとかでも結構極端な感じになりやすい私ですが、
やはり思考に異常なまでの偏りが見られますね、ハイ。
ひらめきが平均ちょい上、推理がほぼ平均、後は平均以下、うむ、分かりやすい。
ちなみに受験前記事で一応この部分の予想もしているので比較してみましょう。
予想 | 分析力>ひらめき力>推理力≧注意力>>持久力 |
結果 | 分析力>>ひらめき力≧推理力>>注意力>持久力 |
ほぼ当たりです。
平均との差を見ると注意力が低く見えますが実際は持久力の方が低いのもポイント?
まぁこの辺りは時間制限との兼ね合いもあるとは思いますが。
こういうのキッチリ当ててしまう辺り、
やはり分析力が圧倒的に強いというのはあながち間違いでもないようです。
そして注意力は…日常生活で散漫なのがそのまま出ちゃった感あります。
持久力は多分アレですね、時間かかりそうな問題結構飛ばしちゃったから…。
ちなみに人数分布的には最頻値に位置しています。
分布自体も至って普通の形をしています。
今後の抱負
時期的に受験できるか微妙な感じなのですが、次回予告が既に出ています。
【謎検からの新しいお知らせ】
— 謎検 (@nazoken_scrap) 2019年5月27日
2019秋 5教科謎解き能力検定(仮題)を開催します。
「国語 算数 英語 理科 社会」× 「謎解き」という新形態の謎検です。従来の「謎解き能力検定」のスピンオフとしての開催です。詳細は後日発表。 #謎検 #5教科謎検 pic.twitter.com/XwfnerrzMA
スピンオフというのもありますが、またこれは随分方向性が違いますね…。
受けるとしたら、形式が違うというのもあるので
ひとまずは今回と同じくらいを目標にしていきたいかなぁと思います。
もし今後今回と同じ形式での謎検を受ける機会があるならば、
その時には今より1つ上位の等級、2級を目指してみたいと思います!
そして、時々にはなりますが謎解きイベントや脱出ゲームにも参加して
いろんな謎にも触れていきたいなぁと思うのでした(*´▽`*)
コメント