昨日9月21日、デザイン・クリエイティブセンター神戸にて
ボドゲフリマ9 in 三宮が開催されたので行ってきました!
その名の通りボードゲームのフリーマーケットで、今年で9回目を数えるんだとか。
私は昨年の初参加に続き2回目の参加ですが、
ホントに楽しかったので今日はその様子をレポ!(^^♪
デザイン・クリエイティブセンターは三宮駅からは歩いて20分くらい。
台風発生・接近により大雨が懸念されていたためタクシー覚悟でしたが
当日は全然降ってなかったので普通に歩いて行きました。
会場への道のりはフラワーロードと呼ばれる通りを通ったのですが
都会ながら自然豊かな場所ということもあるのか思ったより涼しく感じます。
そして到着。
前回は開場後に着いたので既に自由に入れるようになっていたのですが
今回は開場の5分ほど前に着いたため待機列に並びます!
こちらが開場前の会場。
色んなブースがせっせと準備中。
この時点でテンション上がります!
ちなみに待機列といってもゲムマのような大行列ではなく2~3分もすれば会場に入れる程度。
主催者発表によると1100名程度だったそうです。
今回の待機列は概算1,100名でした!
— ボードゲームフリーマーケットin三宮 (@bdg_furima) September 21, 2019
お待たせしました。
ボドゲフリマ9開場しました!
列整理とかはなさそうで、最後尾札はその時の最後尾の人にリレーしていく方式でしたが
その辺りは慣れているゲーマーが多かったのか特に混乱がなかったのが好印象。
そして入場!
途端にものすごいにぎわいを見せるブースの数々。
関西ではあるものの一応地方都市になる?場所の、
しかもボードゲームのフリーマーケットでこれだけにぎわうのはホントすごい!
会場自体も多分前回より広くなっていて出展数も増えている気がしました。
こちらはボードゲーム制作サークルのsangenyaさんのブース。
富士山地下99階というゲームを販売しています。
富士山があまりにも目を引いたので思わず写真撮っちゃいました!
ブースの方から「かぶります?」って聞かれて流石にそれは遠慮しましたがw
そう、このイベント、ボドゲフリマと銘打ってはいるもののフリマに限らず
個人ゲーム制作サークルやグッズ制作者など色んなブースが出展しているのが魅力!
体感的な印象ではフリマとその他が半々くらいで、さながらプチゲムマの様相を呈しています。
ちなみにこの富士山地下99階は私も大阪ゲムマの時に購入しています。
ゲームプレイ時の様子はコチラをご覧ください!面白いですよ!
続いてイベントステージでは何やら大勢の人だかりが。
人が多かったので通りすがりではイマイチ何をやっているのか分からなかったのですが
確かオークションが開催されるというのを聞いたような気がするのでそれかも。
こちらは番次郎さんのブース。
なんかすごく本格的っぽい早押しボタンが!
ここでは「ボードゲーム4コマ」と「ボードゲームクイズ」の本を売っているという
イベント全体を見ても他に類を見ない珍しいブース。
販売とは別に、通りすがりの人が早押しボタンを握り、
ボードゲームクイズ本や自前のネタ帳?からクイズを出して
その場の参加者同士で早押しクイズをするというプチイベントをやっていました。
あまりに楽しくて引き際が分からず随分長々と居座ってしまいました、
すみませんでした(;^_^A
あとでブースが空いた頃合いを見計らって再度立ち寄らせていただき、
マンガ本とクイズ本を1冊ずつ買わせていただきました。
そしてとにかくずっと大盛況だったのはご存じイエローサブマリンさんのブース。
終始人だかりで全然近寄れませんでした。
それでも一応は見てみたかったので終わり際を狙って何とか行くことに成功。
流石イエサブ…。
ちなみにその手前にブースを構えているのは
何度かクローズ会でお会いしたことのあるルイージ店長さん。
まさか来ていると思ってなかったのと昨年末以来会ってなかったのでビックリ!
そのクローズ会には毎回バッグやキャリーバッグではなく
プラスチック箱でボドゲを持ち込むだけあっていろんなゲームを放出してました。
ちょうどブースの下に置いてあるあの半透明プラスチック箱がいつもの箱だと思います。
初めて見たときはビックリしましたw
そんなこんなでぐるぐる回ってたら閉場の時間となりお開きに。
帰り際に入り口付近で募金と缶バッジの販売が行われているのを見かけました。
(いや、たぶんずっとあったんだけど気づいてなかった)
2個セットで300円。
バッジの売上(がそんなにあるのか分かりませんが)と募金は
次回の開催に充てられるとのこと。
個人運営とボランティアスタッフのみで何とか回している状況らしいので
少しでも来年の足しになるならと缶バッジを購入。
ついでに財布に入ってた端数数十円の小銭を募金箱に流し込んできました。
こんなもんじゃ何も変わらないと思うけど、気持ちだけ、気持ちだけ…。
そんなこんなでまた盛大に散財してきました!
いや、しかしホントにフリマだけでなく企業に個人制作にグッズと
本当に第2のゲムマと言ってもいいのではと思える雰囲気、展開、盛況ぶり…。
一参加者ですが本当に楽しめたし、行くか迷ってたけど行ってよかったと思えたので
今後とも無理のない範囲で長く続いてほしいなぁと思いました(*´▽`*)
では最後は戦利品で締めくくりたいと思います!
コメント